開工儀式

旧正月明けの重要な行事。
開工儀式
仕事始めに、台湾では今年一年の仕事が順調に行くように
拝拝(神様へのお供えとお祈り)を行う。
今年は、一緒にお教室を借りている友人達と一緒に
この大切な開工儀式を行った。

金紙(紙銭)を燃やす間、
風が吹き、つむじ風のようにクルクルと輪を…
これは神様が金紙をもらいために下りてきているのだとか…

環境問題とか、危険とか…いろいろな問題はあるけれど、
やはり台湾の伝統的な、大事な行事。
街のあちこちから聞こえる爆竹の音を聞きながら、
一度失われた伝統は、再興するのが難しい…
守っていけるといいな…と思った。