店長日記

ラフィアの帽子
2009年08月19日
やしの葉の繊維でできた「ラフィア」で
帽子を編みました♪
初めての「鈎針編み」だったので、
かなり(笑!)大変でしたが、
出来上がったら~
可愛くて、軽くて、涼しくて、大満足!
ただ…
サイズが小さくなってしまった(苦笑)ので、
娘の帽子になってしまいました…
現在、自分用に紺色のラフィアで編んでいます♪
なぜ、突然、ラフィアの帽子?!
実は…
中国結びのお教室は、編み物教室も兼ねているのです。
そして、そこで見つけた、
軽くて、紙のような、不思議な紐…
その紐で編んだという帽子が可愛い~~~♪
で、材料を購入し、編み方を教わることに。
先生は、
「紙の紐!台湾製!」
と言うだけで、紐の正体は???だったのですが、
お花の先生をしている友人に
「これ、ラフィアでしょ~。
繊維素材の。お花でも使うよ~」
と、教えてもらい、正体判明~!(爆)
Netで調べたら、
帽子、バッグなど様々なものがあって、
どれもナチュラル~♪で素敵。
まだまだ暑い夏が続く台湾。
しばらく「ラフィア」で色々なものを作って、楽しめそう~(笑)
帽子を編みました♪
初めての「鈎針編み」だったので、
かなり(笑!)大変でしたが、
出来上がったら~
可愛くて、軽くて、涼しくて、大満足!
ただ…
サイズが小さくなってしまった(苦笑)ので、
娘の帽子になってしまいました…
現在、自分用に紺色のラフィアで編んでいます♪
なぜ、突然、ラフィアの帽子?!
実は…
中国結びのお教室は、編み物教室も兼ねているのです。
そして、そこで見つけた、
軽くて、紙のような、不思議な紐…
その紐で編んだという帽子が可愛い~~~♪
で、材料を購入し、編み方を教わることに。
先生は、
「紙の紐!台湾製!」
と言うだけで、紐の正体は???だったのですが、
お花の先生をしている友人に
「これ、ラフィアでしょ~。
繊維素材の。お花でも使うよ~」
と、教えてもらい、正体判明~!(爆)
Netで調べたら、
帽子、バッグなど様々なものがあって、
どれもナチュラル~♪で素敵。
まだまだ暑い夏が続く台湾。
しばらく「ラフィア」で色々なものを作って、楽しめそう~(笑)