店長日記

端午の節句
2008年06月04日
日本では、端午の節句はすでに終わってしまいましたが、
旧暦で祝う台湾では、これから。
今年は、6月8日になります。
台湾で端午の節句といえば、
なんといっても粽!
台湾に嫁いできて1年目は、油飯を大きな葉で包んだ
伝統的な粽を義母と作りました。
それを親戚や、近所に配り…
親戚や近所から、また粽をもらい…
この時期になると、粽ばかり食べていたような……(笑)
そんな粽。
今年は、スワロフスキーで作成してみました。
きらきらと輝く粽は、なかなかお洒落。
どんな色の紐を合わせよう…
どんな結びを合わせよう…
そんなことを考える時間も楽しいですね。
旧暦で祝う台湾では、これから。
今年は、6月8日になります。
台湾で端午の節句といえば、
なんといっても粽!
台湾に嫁いできて1年目は、油飯を大きな葉で包んだ
伝統的な粽を義母と作りました。
それを親戚や、近所に配り…
親戚や近所から、また粽をもらい…
この時期になると、粽ばかり食べていたような……(笑)
そんな粽。
今年は、スワロフスキーで作成してみました。
きらきらと輝く粽は、なかなかお洒落。
どんな色の紐を合わせよう…
どんな結びを合わせよう…
そんなことを考える時間も楽しいですね。