店長日記
平渓線
2015年04月04日
約1年ぶりに平渓に遊びに行ってきました…が、
とにかく人の多さに…絶句
台北から瑞芳までの『自強号』で
すでに電車に乗れないかも?!
ぎゅうぎゅう詰めの電車に揺られること約30分。
ほとんどの人が、同じ駅で降りた…
平渓線では、観光ポイントとなる
平渓・十分・猴洞で
電車に乗れないかも…いや、乗らないと・・・
すし詰め状態状態の電車にうんざり。
老街、ランタン、ローカルな鉄道で
一躍観光スポットになってしまったのは良いけれど…
周りの対応が追いついていない感じ。
せめて、休日ぐらいは、本数を増やしてほしい・・・
もう休日には、絶対行かない…平渓には(苦笑)
とにかく人の多さに…絶句
台北から瑞芳までの『自強号』で
すでに電車に乗れないかも?!
ぎゅうぎゅう詰めの電車に揺られること約30分。
ほとんどの人が、同じ駅で降りた…
平渓線では、観光ポイントとなる
平渓・十分・猴洞で
電車に乗れないかも…いや、乗らないと・・・
すし詰め状態状態の電車にうんざり。
老街、ランタン、ローカルな鉄道で
一躍観光スポットになってしまったのは良いけれど…
周りの対応が追いついていない感じ。
せめて、休日ぐらいは、本数を増やしてほしい・・・
もう休日には、絶対行かない…平渓には(苦笑)